新年度初日、朝9時頃、打ち合わせのために席を立とうとした瞬間、腰に微妙な違和感。「痛い」というような激しいものではなく、本当に微かな、でも確実な違和感。そして、とてもやばい予感。これが人生初の「ぎっくり腰」との出会いであった(涙)。
じわじわと痛みがきつつ、午前中は上司との打ち合わせなど。午後になって辞令交付が始まった時には立っているのも辛い状態になった。連続歩行も20mぐらいが限界。部下からは「歩き方がおじいちゃん」と笑われる始末。とほほ。それでも、予定があったので夕方から夜にかけて、ぼくがスピーカーとなる打ち合わせを2本こなした。
4月2日はもちろん年休。朝イチで整形外科に行って痛み止めを処方してもらい、さらに整骨院へ。午後はゆっくり静養。3日は午前中だけ勤務して、午後から静養。はあ。
それにしても、静養ってどうすればよいのだろう。整骨院では「長く横になっていると身体が固まってよくないから、少しは動くように」と言われた。少しだけ動く静養…。うーん。わからない。しょうがないので、TSUTAYAでDVD借りてきて、ソファーでゆったりしつつ、ときどき「もぞもぞ」動いてみたりしつつ…という静養をしてみた。
とりあえず改善の傾向ではある。
[13.04.01]
・室長とざっくりした方針などを打ち合わせ。辞令交付(センター長)。
・個別相談会。宮崎市。インクロ。
[13.04.02]
・年休。整形外科>いとう整骨院。マルちゃん正麺ランチ。
・「桐島、部活やめるってよ」★★★★★。今更、だけども、傑作は傑作。なにこれすごい。
・「アルゴ」★★★。とても面白かったんだけど、勝手に期待値あげすぎてた。
[13.04.03]
・午前中出勤。決裁処理と、非常勤職員への事務分掌伝達と。カプリチョーザランチ。
・「崖っぷちの男」★★★★。映画は予備知識なしの方が絶対面白い、という見本のようなもの。良かった。
・いとう整骨院。