日々いろいろなことが起きているけれども。とりあえず「コイズミ・シャンソニエ」のことだけ。
女性で「ステキに年を取る」というのは、なかなかハードルが高いことだと思う。仕事しながら、家庭を守りながら、ステキ感をキープするのは用意ではない。
ぼくは圧倒的に職業人な女性が好みで(専業主夫を経験しているのでもちろん専業主婦へのリスペクトはありつつ、まあ好みの問題)、仕事ではバシバシッと成果を出しつつ、プライベートでは無茶しつつ、みたいな人が好きなのよね、昔から。両面あって惚れる的な。
小泉さんには、昔からその両面を感じつつ、歌っても芝居しても「素」な感じが素晴らしい。このアルバムも彼女のリアルを感じさせる歌ばかり。他人が書いた歌詞(あて書きとはいえ)が、ちゃんと小泉さんの言葉になっている。それもいつもの「鼻歌」で。すぐ近くに存在が感じられる。いや、本人が実際どういう人かというのは別問題として。極めて自然体にリアルな存在を感じさせるという点でもう天才。
[12.10.26]
・表彰関係知事レク。午後時間休。こんにちは電器。かき氷案件。ふむ。
・娘2号を迎えに行ったら家人が。子供らが。職場に戻って密談。Y女史交えて主にソフト食関係。
・「コイズミシャンソニエ」★★★★★。この人天才。
・「最強のふたり」★★★(シネマ7)。冒頭から引き込まれる演出。素晴らしい主演のふたり。EWF最高。うん。いい映画。でも、こっちがハードル上げ過ぎた。ふたりがひかれ合う点の説得力の弱さと、金持ちの遊びが過ぎるのと、エンディングがEWFでないのと。
[12.10.27]
・家人は終日仕事。洗濯後、床屋へ。ぼくと息子と娘2号と。1号は伸ばすらしい。
・大街市祭へ。天気がもって良かった。まるみ豚バーガー、ピロシキ、豚足。
[12.10.28]
・朝6時に起きてRUN。29km。ちょうど3時間。本日終了。
・家族でわざわざ出かけてラスジンガー。来年春までまた。
[12.10.29]
・共進会日本一!素晴らしいな。外部監査。進め方について黒と。
・青木課長おかえりなさい会。ノンアルで。江上、堀野、睦、川畠、W矢野、岩村、藤居。あれから16年!
[12.10.30]
・リフレッシュ休暇。午前中は洗濯、掃除、机の片付けなど。つい「監督Xの異常なビデオ」のパズルをやり、つい「人狼村からの脱出」をダウンロードしてしまい、あれこれと。1問目はスライドパズル。メール。
・ランチを狙った店がことごとく店休日(つかん)。山ストで食材買って帰宅。夕食の準備(豚肉甘辛焼き、小松菜煮浸し、蒟蒻と人参の白和え、味噌汁)。娘2号の迎え。息子を友絵小児科へ。1時間待ち。
・「麗しのサブリナ」(2回目)★★★。ビリー・ワイルダー監督。ボギーがあんましかっこ良くない w。そうだったけなあ。ヘップバーンの華奢なこと。かわいいこと。
[12.10.31]
・就職応援本部。キャリア教育の話。N局長のところで密談。引き続きビッグ事業PT会議。
・娘2号が発熱でお迎え。7度台後半だけどそこそこ元気。
・2問目は迷路。強振。
[12.11.01]
・娘2号を実母に頼んで出勤。出かける瞬間、「ホットカーペットのスイッチいれるかなー」と思い直してリビングに戻ってみれば、お袋がベビーチェアからの降ろし方がわからず四苦八苦していた。危うく半日椅子に座りっぱなしになるところだった。娘1号がぷち遅刻。
・常任委員会。なんというかこの議論は…。ふぅ。部長へ中小企業事業レク。来年度人員体制資料。書類の整理。20:00。
・今度は娘1号が発熱ダウン。むしろ2号は元気。バイキンマンな息子は知らぬ顔(鼻詰まりのままで)。
・3問目はアルファベット配置。擦る。Xの方の第三の謎。クロスワードはできたけど…。
[12.11.02]
・ヒミさんが知事表敬。デビッド、古徳さんも。午後は建設業優良表彰。
・フードPT。さらにメンバー増。総合政策とか農政とか。流れで「こぶし」。山本、W外山、福崎、黒岩。「hana」Kくんの悩みは深い、かも。
・なぜかまた3問目。
[12.11.03]
・ワインと焼酎のちゃんぽんはいかん。早起きできず。イオンで冬物仕入れ。息子のズボン4、ぼくのワイシャツ、スラックス各2。ネクタイ1。タリーズでぷちまったり。
・時間間違えて遅刻。すまん。ネットビジョン児玉さん。宮崎でちゃんとしたマーケティングできる人に初めて会った感。素晴らしい。家族がいないのをいいことにまったり(つか疲れてる)。
・4問目はクロスワード。X監督。かろうじて最後まで。
[12.11.04]
・朝6:40スタート。RUN。32.5km。3時間20分。キロ6’09。22km地点では5’46ペース。ちかれた。
・娘1号の発表会。愚息食券を忘れた事件。リコーダーと怠け忍者(という合唱)。大きい声でよくできました。
・5問目は偶然。←解けてない。
[12.11.05]
・照会もの1件処理。先週の会議復命。そしてうんうん唸りながらぽんち絵を1枚。
・6問目。迷路+足算。動力。