今日の昼、無事にケータツの手術が終わった。激励いただいたみなさんに感謝。手術は20分ほどだったとのこと。肛門の内側の切開した部分は自然治癒なので、しばらくは痛くなったり汁が出たりするそうだ。仕事飲み会(といってもぼくはキリンフリーのみ)が終わって病院に来てみたら、まだ起きていてしばらく話をした。
「手術はどんげやった? 痛かったやろ?」
「うん。」
「泣いた?」
「ううん、大丈夫やった。でもおしっこがでなくて管入れた。」
「管!それは痛かったやろ!」
「そうでもなかった。」
「お腹空いた?」
「うん。そうそう。お父さん、お昼食べなかったんだって?」
「ああ。ケータツに付き合ってやった(笑)」
「それは大変やったやろー。」
「お父さんはお昼だけやけど、ケータツは朝も昼も夜もやわ。よう頑張ったわ。」
「へへへ。でも、点滴があったから、そうでもなかったよ。今はお腹空いたけど。あ。冷蔵庫にお茶とかあるよ。」
「お。貰うわ。」
…まあそんな感じ。なんかメモ的に書きながら「やっすい父と息子の物語」っぽいと思って苦笑。麻酔の影響でこれから頭痛がすることもあるらしい。傷口から汁がでるのでおむつもしている。順調にいきますように。
[08,24 wed]
・予算の考え方を担当者で協議。シェフ案件でいろいろ。ブランドチームと今年度方針を検討。人権、コンプライアンス、環境研修。
・宮崎市の農商工連携室との交流会。「麻布」。いい意見交換ができた。県とか市とか企業だとか何とかって時代じゃないことで意見が一致。敵は意外に内部かも、ということでも一致(笑)。農サポのセミナー打ち上げ会場でみんなでなだれ込み。某デザイン家具社社長とか、某通販会社役員とか、某IT会社社長とか、某王子とか、M女史とか、Y女史とか、いろいろ。すごいメンバーだわ。時間のないぼくは仲間を紹介だけして10分だけの滞在。
・病院へ。